ゆうちょPayとはあなたのスマホがお財布代わりになるゆうちょのスマホ決済。
コードを読み取るだけで利用代金がゆうちょ銀行の口座から即時に引き落とされるサービスです。
キイロイコ
もくじ
ゆうちょPayの始め方
ゆうちょ銀行に総合口座を持っている人ならすぐにゆうちょPayを始めることができます。
年齢制限や審査はなく、アプリをダウンロードして利用登録をするだけです。
ゆうちょPayのキャンペーン
ゆうちょPayでは今「ゆうちょPayデビューキャンペーン」を行っており先着100万人に現金500円プレゼントしてくれます。
<キャンペーン期間>
2019年5月8日~9月30日まで
<条件>
・アプリをダウンロード
・アプリを開いて初期設定
初期設定に必要なもの
- ゆうちょの総合口座(個人口座)
- キャッシュカードの暗証番号
- メールアドレス
キイロイコ
あと2019年5月8日~2020年3月31日までゆうちょPayの公式Twitterアカウント(@yucho_pay)をフォローして対象のツイートをリツイートすると毎月抽選で2,000人に有名アイスクリーム店や有名コーヒー店で使えるデジタルギフトが当たるキャンペーンもやってます。
キイロイコ
ゆうちょPayの初期設定方法
必要なものが揃ったらゆうちょPayを設定していきます。
- STEP.1まずはアプリをダウンロード
- STEP.2アプリを起動してアカウント登録
- STEP.3メールアドレス・希望IDを入力して登録
- STEP.4先程入力したメールに確認コードが届くので入力する
- STEP.5名前や電話番号など必要事項を入力
- STEP.6自分のゆうちょの口座を登録する
店番号や口座番号の入力になるので、ここで通帳やキャッシュカードがあれば登録が早くできます
キイロイコ
ゆうちょPayが使えるお店
ゆうちょPayは「ゆうちょPay」か「銀行Pay」のマークがあるお店で使えます。
現時点ではヤマダ電気・ケーズ電気・ウェルシアなどで利用可能です。
キイロイコ
・・
これからどんどん使えるお店が増えていきます→ゆうちょPayが使えるお店
ゆうちょPayのメリット・デメリット
ゆうちょPayのメリット・デメリットをご紹介していきます。
ゆうちょPayのメリット
①クレジットカードがなくても使える
ゆうちょPayはクレジットカードがなくても利用できるのが大きいです。クレジットカードを持っていない人でもキャッシュレス決済できるのはいいですね。
②銀行口座に直結
ゆうちょPayは銀行口座に直結しているので事前にチャージする必要がないのと残高分しか使えないので使いすぎてしまう危険を防げます。
③使用金額を設定できる
自分で1日に使用できる金額を設定できるので使いすぎを防止したり未成年の方でも安心して使用する事ができます。
ゆうちょPayのデメリット
①ポイントの還元がない
クレジットカードや楽天Pay・LINEPayのようなポイント還元サービスがありません。
②使用できる店が少ない
コンビニやスーパーなどで利用できないので今はまだ利用が進まない気がします。
使用できる店のところでも書きましたが、今後対店舗は増えて来るので要期待です。
ゆうちょPay Q&A
ゆうちょPayでの気になる事をQ&Aでまとめてみました。
キイロイコ
キイロイコ
キイロイコ
キイロイコ
キイロイコ
キイロイコ
ゆうちょPayのまとめ
今はまだ対応店舗が少ないのでなかなか利用する機会がないかもしれませんが、今後使用できる店舗が増えてくると非常に便利なキャッシュレス方法になると思います。
私の周りでも「キャッシュレスって不安だけどゆうちょならなんか安心」って声がありました。キャッシュレスを不安に思っている方も「ゆうちょなら」っていう安心感があれば始めやすいかもしれないですね。
対象店舗が増えるまで待たずに、キャンペーンの500円は先にもらっておきましょう。
コメントを残す