★誰でもできるお小遣い稼ぎ★

格安SIMはmineo(マイネオ)に決まり!私がmineoにしたポイントと乗換方法

こんにちは、キイロイコ@kiiroiko_です。

キイロイコ

今はテレビなどでもCMが流れる『格安SIM』。みなさん利用されてますか?私も2017年から格安SIMに変更し、年間15万以上節約することができました。

乗り換えたい方にも解りやすいようにmineoを選んだポイント、乗り換える方法などをお伝えしたいと思います。

mineo(マイネオ)とは

マイネオとは関西電力グループの「ケイ・オプティコム」が運営している会社です。2016年には「MVNO満足度調査」でナンバーワンを獲得しています。

マイネオのメリット おすすめポイント

ではmineoに乗り換えた場合のメリットについてお話します。

1 料金が安い! (豊富な料金プラン)

まず1番はなんと言っても料金が安い!私は以前docomoを夫婦で使っていました。端末分割料金が入ってはいましたが月に私が11000円くらい、主人が9000円くらいで大体月に携帯で20000円支払っていましたがmineoに変更して私が月に3,000円くらい、主人が2,000円くらいの2台で5,000円以内に収まるようになりました。

キイロイコ

月に1万5千円も安くなったよ♥ 年間なら18万円!

こちらがmineoの基本料金表です。黄色で色をつけている所が一般的なラインになります。ちなみに私はDプランの3Gなので基本料金1600円です。これ以外にかかってくるのはLINE電話など以外で普通にかけた通話料金だけです。

2 マルチキャリア対応でdocomoやauの回線が利用可能

マルチキャリア対応のいいところはdocomo端末の方やau端末の方もSIMロック解除なしで利用できるところです。

SIMロック解除不要だけでなく、届いたmineoのSIMを今お使いの携帯の中にあるSIMと入れ替えるだけでOKなので簡単に開始することができます。

キイロイコ

電話帳もアプリもそのまま使えるよ

2018年9月4日からsoftbank端末も使えるようになりました!

3 最低利用期間・解約違約金なし

大手キャリアでよくある2年縛りがありません。2年どころかいつ解約しても大丈夫です。他の格安SIMは最低利用期間設定のところが多いので気軽に始められるのもポイントの1つです。

私は変えてみて不満があれば戻そうと思っていましたが特に困った点がないのでずっと使い続けてます。

注意
解約手数料はかかりませんが、1年以内にMNP(電話番号そのまま)で他社に変更する場合はMNV転出手数料12,420円が必要になります。

4 オプションが豊富

10分かけ放題 月額850円で10分以内の通話はかけ放題になります。10分に近くなると振動で教えてくれるのもオススメポイントです。私は保育園や会社の連絡にはLINE電話が使えないのでこのサービスはとても助かります。

端末保証サービス 月額370円で端末安心保証サービスをつけることができます。このサービスは落下や水没などにより端末が壊れてしまった場合新しい端末と交換することができます。(修理も可能)

LaLaコール 月額100円でつけれるIP電話です。音質は少し悪いですがとにかく安くしたい方向けです。

他にも「安心バックアップ」や「スマホ操作アシスト」などあります。詳しくは公式ページでご確認ください。

5 マイネ王

マイネ王とはユーザー同士のコミュニティサイトがあり、掲示板で解らない事を質問すればすぐにユーザーの方がとても親切に答えてくれます。近くに店舗がない方の強い味方です。質問以外のコミュニケーションも図る事ができます。

 

6 「フリータンク」で月1Gもらえる!

先ほどの「マイネ王」の中にフリータンクという物があり、ユーザー間でパケットを分け合える嬉しいプランです。

キイロイコ

家族以外の人からもらえるなんて!

「今月パケットが余った」と言う方がフリータンクに入れて、「今月はパケットが足りない~」って方がそのタンクから月1Gまで分けてもらうことができます。

さらに特定の人(家族以外の方でもOK)にパケットを送ることも可能です。

メモ
先日のとても大きな台風被害が発生した際には被災地の方に情報が必要!ということで地域限定でフリータンクから10Gまで出せるようにしてくれました。そういう対応も顧客満足度NO1に繋がっていきそうですね。

7 余ったデータは繰越できる

毎月余ったデータは自動で繰越になります。余って繰り越された分は「パケットシェア」という機能を使って登録したメンバー(5回線まで可能)とシェアすることができます。

8 アプリでログインボーナスがある。

マイネオアプリというものがあり、こちらにログインすると毎日ログインポイントが貯まります。ポイントが20ポイント貯まる度に100MBプレゼントされ、100ポイント貯まればアプリ内で使えるmineoコインが1枚もらえます。mineoコインは抽選でアイテムと交換できたりハズレなしのおみくじで最大10Gが当たります!

(半吉:1GB 小吉:2GB 中吉:3GB 大吉:5GB 大大吉:10GB)

 

9 紹介キャンペーンあり。

mineoは紹介キャンペーンも充実しています。私が乗り換えた時は家のネットが半年安くなったのとamazonギフトが1人2,000円分もらえました。キャンペーンはしょっちゅうやっていますので何もない時は少し待ってみてもいいと思います。

amazomギフトは今紹介キャンペーンで1人1,000円分プレゼントになりますがお得な方法をご案内します。

ご夫婦や家族、お友達と入る場合は一気にせずに1人ずつ入ります。まずあなたが誰かに紹介してもらって入り1,000円もらいます。それからご家族の方を紹介すればあなたにも1,000円ご家族に1,000円と最初の分と合わせて計3,000円入ります。そこからお子様という感じで一気にせずに1人ずつすることでよりたくさんのamazonギフトがもらえます。

もし、周りにmineoお使いの方がいなければこちらから申し込むと私からの紹介ということになり1,000円分もらえますのでよかったらご利用ください。

mineo紹介ページへ

まとめ

いろいろと書きましたが、特におすすめのポイントは「最低利用期間・解約違約金」がないところです。格安SIMはまだ不安・・と言う方が使うのにちょうどいいと思います。

もし、今2年縛りの最中でまだ1年以上かかる・・って悩んでる方は場合は違約金を払ってでも変更したほうがいいかもしれません。選ばれるプランにもよりますがすぐに違約金分くらいは安くなった分で取り返せると思います。もしmineoに変えてみようかなと思う方は一度シュミレーションしてみましょう。

mineo公式でシュミレーションしてみる

mineoへの乗換方法のやり方についてはこちら

大手キャリアからmineoへの乗換方法 準備と手順

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です