★誰でもできるお小遣い稼ぎ★

ポンタポイント投資 ポイント投資で資産運用してみよう

ポイント投資とは貯まっているポイントを使って買い物などの消費ではなく投資をするというもの。

投資なので増える場合も減る場合もあります。投資が不安な方もポイントで始めるなら少しハードル下がるのではないでしょうか。

キイロイコ

ポイント投資には色んな種類があります。

・楽天ポイント投資
・dポイント投資
・ポンタポイント投資
・Tポイント投資

自分のライフスタイルに合った(貯めやすい)ポイントを使った投資を始めてみませんか?今回はこの中でも「ポンタポイント」を使った投資について説明します。

楽天ポイントの使い方 「ポイント投資」で資産を増やす

ポンタポイント投資について

2019年4月から始まったサービスで「ポンタポイント」を使用する「ポンタポイント運用」と言われています。

貯まったポンタポイントを株式銘柄等に投資し運用するサービスで、運用したポイントはポンタポイントとして引き出し提携店舗でも使用できます。

キイロイコ

選んだ株式の値動きに連動してポイントが増えたり減ったりします。

口座開設の必要がなく、ポンタポイント会員なら誰でも利用可能。運用中の銘柄をいつでも選びなおせるので初めての方でも楽しむことができます。

 

ポンタポイント投資の始め方

ポンタポイント運用は、ポンタ会員IDがあれば誰でも始められます。

\まずはアプリをダウンロード/

Pontaカード(公式)

Pontaカード(公式)

LOYALTY MARKETING, INC.無料posted withアプリーチ

  • STEP.1
    ポンタカードアプリを開いて下にある「つかう」をタップ

  • STEP.2
    ポイント運用をタップ

  • STEP.3
    ポンタポイント運用の会員登録をする

    メールアドレス・パスワードを入れる

  • STEP.4
    利用規約に同意するにチェックを入れて「登録申請」

     

  • STEP.5
    登録が完了すると入力したアドレスに会員登録のメールが届きます。

    記載されているURLをクリックして登録完了です。

Pontaweb認証して運用する

Ponta運用の登録ができたらPontawebの認証をして2つを紐づけます。完了すれば運用開始できます!

  • STEP.1
    登録したPontaポイント運用にログイン
     
  • STEP.2
    Ponta認証をする

    連携ができれば運用開始です

  • STEP.3
    メニューから「ポイント運用する」を選び

     

  • STEP.4
    銘柄を選ぶ


  • STEP.5
    投資するポイント数を入力

     

  • STEP.6
    「ポイント運用を申し込む」をタップ

     

運用に投資したポイントは「銘柄ポイント」と言う呼び名に変わりますが、いつでもポンタポイントに戻す事ができます。

ポンタポイント投資のおすすめ4つ

ポンタポイントでおすすめする所が4つあります。

  • ①証券口座が不要
  • ②ポイントの有効期限がなくなる
  • ③20ポイントから始めることができる
  • ④株式だけでなくETFやREITも選べる
いいね
キイロイコ喜ぶ

①証券口座が不要なので10分もあれば始めることができます。

②通常ポンタポイントの有効期限は最終利用日から1年ですがポンタポイント運用に使用している分は有効期限がなくなる。

③ポイント投資は100ポイントからの物が多い中ポンタポイント投資は20ポイントからと始めやすい。

④ETFとは上場企業の株式にまとめて投資、RIETは不動産に投資する事です。

 

ポンタポイント投資の運用商品

運用できる商品は株式9銘柄

●国内株式●

・日本航空
・ローソン
・ゲオホールディング
・三菱UFJフィナンシャル・グループ
・リクルートホールディング

 

●ETF●
・ダウ・ジョーンズ工業株30種平均
・日経平均ダブルインバース・インデックス連動型
・上海株式指数・上場50連動型

 

●REIT●

・ジャパンリアルエステイト投資法人

キイロイコ

リスクを減らすために分散投資をする際は複数の株式に投資するかETFやREITも選ぶのもいいと思います。

ポンタポイント投資のデメリット 4つ

ポンタポイント投資のデメリットも4つ説明します。

  • ①交換手数料が5%かかる
  • ②運用手数料0.00329%
  • ③配当金や分配金がもらえない
  • ④引き出すのは20ポイント単位
嫌だな・・
キイロイコ 泣く

 

①交換手数料は運用しているポイントをポンタポイントに戻す時に発生し、5%かかります。

キイロイコ

1,000ポイント戻す場合は50ポイントが手数料になり950ポイントになります。

②運用手数料は運用しているポイントの残高に発生します。

③日本航空などは株主優待も魅力的ですがポンタポイント投資ではそのような特典はもらえません。

④20ポイント単位でしか引き出せないので210ポイント戻したくても200ポイントしか戻せません。

ポンタポイントを増やす

ポンタポイント投資を始めようと思ってもポンタポイントがなければ始める事ができません。ここではポンタポイントを増やす方法をお伝えします。

クレジットカード利用で増やす

ポンタポイントカードなら加盟店でしか貯めれませんがクレジットカードを利用することで数倍早くポイントを貯めることができます。

その中でもTOP3のカードをご紹介します。

①リクルートカード

リクルートカードはいつでも1.2%還元という素晴らしい還元率です。リクルートカードはポンタポイントと相互交換できますので実質ポンタポイントを1.2%の還元率で貯めることができます。

電子マネーのチャージでもポイントが貯まるので(月額30,000円分まで)nanacoや楽天Edyへのチャージでも使えます。

キイロイコ

年会費 無料
家族カード 無料
還元率 1.2%~4.2%
ブランド JCB、VISA、Master
ETCカード 無料 (JCB以外は手数料必要)

✩ポンタポイントを貯めるなら最強の1枚✩
リクルートカード公式

②dカード

dカードは通常の利用に対して100円につき1ポイントdポイントが貯まります(還元率1%)dポイントからポンタポイントへ相互交換可能。

さらにローソンで利用するとdカード決済で3%Off・dカード決済で1%ポイント還元・dカード提示で1%ポイント還元になり合計5%お得になります。

ただし、ポイント交換は5,000ポイント単位で交換手数料250ポイント必要です。

キイロイコ

dポイントが貯まるとdポイントクラブのランクが上がるので、携帯をドコモ利用の方はさらにオススメです。

年会費 初年度:無料
2年目~:1,250円+税(2年目以降は年1回利用で次年度無料)
家族カード 初年度:無料
2年目~:400円+税
還元率 1%
ブランド VISA、Master
ETC 初年度無料(2年目以降は年1回利用で次年度無料)

✩携帯がドコモならおすすめ✩
d-カード公式

③シェル ポンタクレジットカード

シェルポンタクレジットカードは100円利用で1ポイント貯まります(還元率1%)

さらに昭和シェルでの利用なら1Lにつき1ポイント貯まるので昭和シェルでガソリンを入れている方にはオススメです。

年会費 初年度:無料
2年目:シェルで1回利用すれば無料
家族カード 無料
還元率 1%
ブランド VISA
ETCカード 無料(発行手数料1,080円)

✩昭和シェルでガゾリン入れている方へ✩
シェルPontaクレジットカード公式

 

ポンタポイント投資 まとめ

ポンタポイント投資について色々調べてみましたが、手数料無料期間が2019年6月で終了してしまったので交換手数料5%は高いです。今のままの手数料ならみなさまにもおすすめはできません…。手数料が無料になればいいのに…。

あとポンタポイントは投資で増やすのもいいですがこのままの手数料なら個人的には「ポン活」をおすすめします。ポン活ならポンタポイントが2~3倍の価値になります。

ポンタカードのお得な使い方!初心者にも始めやすい「ポン活」お試し引換券

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です