★誰でもできるお小遣い稼ぎ★

宅配食材Oisixは高い?実際に使ってみた感想とメリット、デメリット。

私は出産して半年後から食材宅配のOisixを利用しています。実際に会員になってもう3年になりますが使ってみた感想としては美味しくて安心!と言うのが素直な感想です。有機野菜や低農薬野菜に興味がある人には特にオススメです。

インスタ映えするオシャレな料理が作れます。ママ友にも大好評

キイロイコ

私がOisixを使い始めたきっかけ

私は出産するまではフルタイムで働いていたので食材は休みの日にまとめ買いをしていました。ただ育児休暇に入ってからは時間があるのでお散歩もかねて毎日スーパーに買い物に行くようになり、それまでと違ってその日のお買い得品が買えたり、冷凍してお肉を置いておく必要もないので毎日新鮮な食材で料理が作れるのを喜んでいたのですが欠点もありました・・。

いらない買い物が増える

これは私だけではないでしょうが毎日行くとやっぱり要らないものを買う確率が高くなります。それまでなら家にあるものだけでお昼をすませたりしていましたが、買い物に行ってしまうともう一品増やしたり、お買い得品だからとジュースやお菓子を買ってしまったり・・・。毎日チラシを見てお買い得品を買えるようになったので食費は下がると思っていたのですが逆にどんどん増えてしまいました。

子供の離乳食が始まる

そこで次はネットスーパーで買い物すればいいのではないか・・・?と考えネットスーパーも色々調べていましたが、この頃に子供の離乳食が始まり毎日野菜をすり潰す生活に。
その頃に思ったのが野菜を好きな子になって欲しいのと少しでも美味しいものを食べさせてあげたいという思いが強くなりお取り寄せの野菜を調べ出した時にOisixにたどり着きました。

Oisixの良いところ(メリット)

①新鮮な食材が届く

口コミでもよく見ますが本当に野菜が美味しいです。正直スーパーの野菜とは全然違いスーパーのトマトは食べなかった娘はOisixの「あめトマト」というトマトが大好きでパクパク食べます。あとは今まで聞いたことのない野菜が並んでいたりするので見ているだけでも楽しいですし、旬の野菜に詳しくなります。

②注文はスマホやパソコンで簡単に

Oisixには携帯アプリがありそちらで簡単に注文でき、24時間対応なので時間が空いた時に携帯でポチポチ選んでいます。まずは自動でその週のオススメが自分のカゴに入ってある状態からスタートしますが商品の追加やキャンセルもできるので入れ替えれば自分の好きな物だけ購入することができます。

Oisix

Oisix

Oisix.daichi Inc.無料posted withアプリーチ

 

③注文の制限がない

他の宅配業者でたまに見かけるのが「1回の注文2,000円以上」や「月に2回は必ず注文が必要」などの決まりです。
Oisixはそんな制限がありません。毎週頼んでもOK、1ヶ月まるまる注文しなくてもOKなのもオススメです。金額の縛りもありません。

④宅配日時を選べる

他社なら「毎週水曜日」とかで大体来る時間も決まっていますよね。例えば水曜日に出かける予定を入れたいとか私の場合は仕事復帰したら休みはシフト制なのでその曜日に必ず家にいる保証がありません。

そんな時にOisixは「ヤマト運輸」の方が宅配してくれるので宅配日時を自分で好きに選べます。ラインなどで前日に明日宅配に伺います連絡が入るのでうっかり出かけてしまう事も防いでくれます。時間帯の指定ができるのは本当に助かります。お昼寝の時間などを避けれるので育児休暇中も助かりました。

⑤時短になる

買い物に行かなくても欲しいものを玄関まで届けてくれますので買い物の時間がなくなるというのは本当に時短になります。小さな子供を連れての買い物なんて普通の倍以上時間かかりますよね・・。
仕事を始めてからは保育園の帰りの買い物は子供の荷物が多いので大変、そんな時にもOisixは強い味方でした。

もう一つの時短方法はOisixの中にKit Oisixという必要な分だけ(野菜によってはカットもしてある状態で)入っているセットがあります。これはメインとサブの2品が30分以内に作れるすぐれものです。これを使うと「献立を考えなくていい」プラス「食材の下ごしらえが不要」なのでありがたい!

キイロイコ

私は週1回はKit Oisixを使って時短してます。

時間のゆとりは心のゆとり・・。時間が増えると家族との時間も取れるようになるのでいい事しかありません!


⑥お試しセットは絶対にお得!

Oisixにはお試しセットがあります。まずはOisixの野菜がそれだけ美味しいかを知ってもらうために4,000円以上の商品を1,980円(送料無料)で注文できます。中には人気のKitOisixを含めた商品が約10~12点入っています。お試しセットを試して良かったので加入したという口コミもよく見るので野菜の評判がいいことは確かです。


Oisixのデメリット

Oisixのデメリットは色んな口コミを見ましたが大体意見は同じでした。

①金額が高い

Oisixの野菜はスーパーと比べると3割くらい高いです。例をあげるとミニトマトは390円~です。スーパーで安い時は100円くらいで買えるので金額はやはり高めです。

②ゴミが増える

毎回段ボールに入って届くのと梱包材でしっかり包まれているので正直ゴミは増えます・・。段ボールも冷蔵と冷凍なら2つになってくるので梱包材も2倍になります。

この2つが大きなデメリットでしょう

結果食費は高くなる?

美味しい野菜は食べたいですが食費は重要ですよね。確かにOisixは1つ1つの金額は高いです。ミニトマトは390円~とかなのでスーパーに比べると倍近くします。その代わり他の買い物をしなくなったのでトータルで見ると食費は今までの予算+5,000円くらいで今のところ大体おさまっています。

ポイントとしては送料が高いのでまとめて購入して送料を無料または100円~150円に抑えるのと牛乳飲み放題のオプションをつけてこちらをうまく使う事がポイントです。

結果食費は多少上がりましたが献立を考えなくていい買い物に行かなくていい(その時間を他に使える)、Kitを使えば時短で料理が作れるなど心のゆとりができるようになったので個人的には満足です。

キイロイコ

仕事帰りにお迎えに行ってから買い物→ごはん作るでは子供との時間がなかなか取れないのでOisixには助けてもらっています。

まとめ

Oisixはこんな人にオススメ

・有機野菜や低農薬野菜に興味がある
・多少高くても子育てや仕事でご飯を作る時間を少しでも短くしたい人
・オシャレなご飯を作りたい人(マンネリ気味な食卓の雰囲気が変わります)

キイロイコ

焼きそばの具材が「エリンギ」や「パプリカ」とかになっていて今までの自分の使っていた野菜とは違う食材で作れるのでバリエーションも増えます。

お試しセットは随時キャンペーンを行っているのでお見逃しなく!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です