先日老後資金は「2000万円」必要というニュースに驚愕した方も多いのではないでしょうか?
その際政府は「自分で資産運用してください」って言ってましたがいきなり資産運用なんてハードル高い!
キイロイコ
そんな方にオススメLINEのワンコイン投資をご紹介します。
もくじ
LINEワンコイン投資って?
みなさまお馴染みのLINEが新しく始めた投資方法でその名の通り「500円」から積立できます。
500円あったら何に使いますか?ランチの後のコーヒーや、スーパーでのお菓子など色んな使い道がありますが、「消費」ではなく「投資」する新習慣としてLINE投資は始まりました。
・テーマ投資
・ワンコイン投資
の2つの投資方法がありますが「テーマ投資」は10万円くらいの資金が必要になるので、投資というものを知りたい方は「ワンコイン投資」からスタートしましょう。
LINEワンコイン投資の特徴
ではワンコイン投資の特徴です。
・500円から始める事ができる
・手間いらずの自動引き落とし
・時間いらずの全自動投資
500円から始める事ができる
まとまった資金は不要。ワンコイン500円から貯金箱感覚で始められるのが初心者の方にオススメです。
週1回のプランなら1ヵ月の積立金額は2,000円~2,500円。
キイロイコ
手間いらずの自動引き落とし
積立金額と頻度を最初に設定すればLINEPayから自動で引き落とし(投資)されるようになります。
キイロイコ
時間いらずの全自動投資
運用はロボアドバイザーが全自動で世界中の資産にバランスよく投資。海外上場投資信託に分配投資し、低リスク資産と言われる債券の比重がやや高く、相対的にリスクを抑える運用を行います。
キイロイコ
LINEワンコイン投資の流れ
まず始めるには以下の設定が必要となります。
必要なもの
- 口座開設(無料)
- LINEPayの利用開始
- LINEPayに銀行口座を登録
この3つがあれば誰でもすぐに始められます。準備ができたら次の流れで始めましょう。
- STEP.1積立の金額と頻度を選択積立金額は500円から3,000円まで設定できます。
- STEP.2選択した設定で積立積立は週に1回、毎日、平日だけの3種類から選べます。
- STEP.3月初にLINEPayで自動決済実際に投資に回されるのは月に1回で、積立した金額が月に1回商品を購入するために引き落とされ投資されます。
LINEワンコイン投資の金額と頻度を決める
では早速自分ができる金額を考えてみましょう。
投資のコツとしては長く続けることなので無理な設定にしてすぐ辞めてしまっては意味がありません。
設定事項
- 1回の投資金額
- 引き落としの頻度
自分に合った金額と頻度で始める為にこれから案内するいくつかのプランを自分に置き換えて考えてみて下さい。
①まずはお試し感覚で「週1回お手軽プラン」
\1日500円を週1回で積立した場合/
このプランだと1カ月に約2,000円、3年間で約78,000円積み立てる事ができ、運用次第ではさらに増える場合もあります。
②お金に働かせる感覚で!「週5回平日プラン」
\1日500円を週5回で積立した場合/
1カ月に約11,000円、3年間に約390,000円積み立てる事ができ、運用次第ではさらに増える場合もあります。
キイロイコ
③毎日積立したいなら!「週7回毎日プラン」
\1日500円を週7回で積立した場合/
1カ月に約15,000円、3年間で約547,500円積み立てる事ができ、運用次第ではさらに増える場合もあります。
キイロイコ
ポイント
- 設定金額は500円~3000円までで設定可能(500円単位)
- 積立の頻度は週1回/週5回/週7回から選ぶ
キイロイコ
LINEワンコイン投資のキャンペーン
投資に一歩踏み出してもらえるようにLINEワンコイン投資では色んなキャンペーンを行っています。とりあえず今行っている分を紹介します。
①手数料無料
通常ロボアドバイザーに運用してもらうのに運用手数料というものが必要になりますがLINEワンコイン投資をリリースした2019年4月25日から1年間(2020年4月24日)まで運用手数料が無料になります。
通常ワンコイン投資の運用手数料はお預り資産の1%(税抜き)です。
最低運用手数料は月額100円。
②初めての投資で最大3万円当たる
LINEワンコイン投資リリース記念として初めての投資に抽選で最大3万円当たるキャンペーンを行っています。
※キャンペーン期間
2019年4月25日~6月28日
※当選者抽選日
2019年8月1日
キイロイコ
LINEワンコイン投資のまとめ
本格的に資産運用するなら「NISA」がオススメですがその際には銘柄を選んだり・・など初めての方にはハードル高く感じられる方もいらっしゃると思います。
キイロイコ
投資とはどんなものかを知るためにもLINEワンコイン投資はオススメです。ただこれ以外に「楽天ポイントでの投資」・「dポイントでの投資」などポイントを使った投資もあります。
自分のライフプランに合った方法でまずは資産運用を知ってその先は「NISA」にステップアップしましょう。
コメントを残す