ブログの顔とも言える「アイコン」や「ヘッダー」。ありがたいことにTwitterやブログでよくアイコンを褒めて頂きます。
アイコンは自分の分身みたいな物なので褒めてもらえると本当に嬉しいです。そんなアイコンを作ってもらったのが「ココナラ」というサイトです。
もくじ
ココナラって?
物ではなく「知識・スキル・経験」を売り買いできるフリーマーケットです。出品しているのは「誰かの役に立ちたい」「夢を叶えたい」人たちです。
出品内容はこんなにたくさん
ココナラでは友達にお願いをするように「得意な何か」をやってもらえる人に出会えます。
私もアイコンやヘッダーなど何度も依頼していますがとても満足していますのでアイコンを変えたい人は自分好みのアイコンを作成してくれる方を探してみましょう。
ココナラの特徴
では早速ココナラの特徴をご案内します。
オンラインで完結
実際に会う、電話番号を教える、モノを郵送する(住所を教える)事がないサービスです。
販売価格は500円から
サービスの価格は500円~。実際にアイコンは1つ500円から販売されています。出品者によって金額は違うので自分の好みの方と予算に合う方を探しましょう。
やり取りは1対1で非公開
やり取りは出品者と購入者で非公開、匿名での相談もできます。
キャンセルの場合は返金
代金はサービスが完了するまでココナラが預かっています。サービスが提供されない場合はキャンセルとなり代金は返金されるので安心です。
ココナラの購入方法
まずは登録から始めます。ココナラ公式ページへ
その際「招待コード」があるのでそちらを入力すれば「300ポイント」もらえます。300ポイントを利用すれば500円の商品なら200円で作ってもらえることになるのでお得です。良かったらダウンロード時に私のコード入力してください。
キイロイコ
すでにココナラに登録済の方でも招待コードの入力がまだなら今から入力してもポイントもらえます。
サービス購入のステップ
アプリをダウンロードしたら早速使ってみましょう。
- STEP.1サービスを探すキーワード検索ボックス、カテゴリー、ランキングなどから自分が探しているサービスをさがします。ちなみにアイコンは「似顔絵・イラスト」から探しました。
- STEP.2問い合わせをするこちらは任意です。気に入った方がいればそのまま購入してそこからやり取りもできますが、事前に出品者と話すことができます。「・・・な感じのポーズもお願いできますか?」など気になることがあればどんどん質問しましょう。
- STEP.3購入する先にクレジットカードで購入します(キャンセルの場合は返金されます)
- STEP.4メッセージのやり取りをするトークルームと呼ばれる非公開の掲示板で出品者とやり取りをします。
- STEP.5正式な回答を受け取る色んなやり取りをして最終決定する事を「正式な回答を受け取る」と言います
- STEP.6評価コメントを記入する提供されたサービスに対して評価コメントや満足度を5段階で入力します。
実際に「ココナラ」で依頼してみた
今回私が依頼したのはzoeさんという方です。「個性が光る!ゆるい!きぐるみ似顔絵かきます」という言葉に惹かれて覗いてみたら
キイロイコ
と一目惚れしてしまいました。
作品一覧
こんな感じのカワイイ着ぐるみを着せてくれます♡私はリラックマにでてくる「キイロイトリ」が好きなので黄色の鳥を被らせてもらいました
購入後トークルームで希望を伝えたら最初に送られてきたのがこちら
もう完成形に近いのですが、着ぐるみをやめて服を着せてもらって、前髪を揃えて欲しいと希望したら次に送られてきたのが
はい、完成です♡可愛すぎる~!
後日パターン違いも作成していただきました。
トリの顔もちゃんと変わってる~♥
ココナラで実際にかかった金額
最初に基本パターンを作ってもらいそちらが2,000円。それでTwitterのアイコンやブログの吹き出しに使っていたのですが他の表情も使いたくなったのでポーズや表情の違ったもので4つ作ってもらいましたがそちらが1つ1,000円で4,000円。
キイロイコ
ココナラで依頼してみて
実際に依頼してみて自分のアイコンができるとTwitterやブログにもとても愛着が沸いてきます。特に私はブログでアイコンを褒められる事が本当に多くて作って良かったと思っています。
・きぐるみ似顔絵だと読者の印象に残りやすい
・オリジナルなので個性を発揮できる
・表情違いでブログの表現力が上がった
・Twitterとブログに統一性ができる
最初はまず1つだけでいいと思います。私も長いあいだ1つのアイコンで過ごしていました。
招待コード使えば200円から作ってもらえるのでまずは自分好みの似顔絵を探してみましょう✩
キイロイコ
コメントを残す