イオンで毎月1回開催される「プレモノ・ハッピーゲートクーポン」って知ってますか?私は節約やお得な事が大好きで、プレモノの中でも「ハッピーゲートクーポン」は毎月楽しみにしています。
もくじ
プレモノって何?
「プレモノ」とはYahoo!JAPANが運営する懸賞サイト。企業側から提供される商品をお得に試せるサービスです
その中でも月に1回ある「ハッピーゲートクーポン」ではお菓子やジュース、ラーメンなどの食料品や洗剤、シャンプーなどの日用品を「無料」またはお得に手に入れることができるので近くにイオンがある方は必ず参加しましょう。
チェック
プレモノ ハッピーゲートクーポン
毎月下旬に「プレモノ」の中で応募することができ、当選すると応募した商品の「無料クーポン」or「割引クーポン」がもらえます。
始まればこのように1番上に表示されます。
プレモノ イオンのハッピーゲートクーポンの開催日
ハッピーゲートは開催する日が決まっています。
応募:毎月最後から2週目の金曜日から最終の日曜
発券:毎月最終金曜から日曜
例をあげるなら2019年4月は
応募期間が4月12日(金)から4月21日(日)
発見期間が4月19日(金)から4月21日(日)
プレモノ イオンのハッピーゲートクーポンのやり方
ではイオンのハッピーゲートの応募が始まったらどのようにして応募するかを説明していきます。
まず注意点ですが
キイロイコ
②近くにイオンがある(対象店舗)
①と②の条件に合う方のみ参加できます。
①Yahoo!JAPAN IDが必要
応募にはYahoo!JAPANのIDが必要となります。もしお持ちでない場合はこの機会に作りましょう(無料)
②イオンの対象店舗があるかを確認
イオンに置いてある「ハッピーゲート」という端末でクーポンを発券するので近くにイオンがないとダメなんです。
そして近くにあってもこのキャンペーンの対象店舗でないとダメなので近くに対象店舗があるかをまずは確認しましょう。
キイロイコ
チェック
③ハッピーゲートクーポンのやり方
- STEP.1プレモノの中にある「ハッピーゲートクーポン」をタップ始まれば基本1番上に表示されます
- STEP.2Yahoo!IDでログイン
- STEP.3店舗・会場を選ぶ都道府県・市町村などから選択
- STEP.4応募する商品を選ぶ商品は以前は全て選ぶことも可能でしたが、2019年6月より掲載している中から5つまでに制限がかかったたので欲しいもの5つ選びましょう。人気の商品は先着の枚数がすぐになくなるので応募が始まればなるべく早く申込を
- STEP.5簡単なアンケートに答えて完了
応募完了したらメールが届きます。
キイロイコ
プレモノ ハッピーゲートクーポンの発券方法
応募が完了すれば次はクーポンの発券が必要になります。発券できる日が来たら登録の際に選んだイオンへ行きましょう。
- STEP.1「ハッピーゲート」の機械を探すサービスカウンター付近にあります
- STEP.2バーコードをかざす応募した際に届いたメールにそれぞれの商品のURLがあるのでタップすると出てきますそれぞれの商品を毎回URLタップしていると時間がかかるので私は事前にタップして出たバーコードをスクショしてすぐ次に進めるようにしてるよ
キイロイコ
- STEP.3券が発行される無料券又は割引クーポンのどちらかが出てきます左が割引券で右が無料券。
キイロイコ
- STEP.4当たった商品を持ってレジへ同じ商品を探してレジへ持っていきます
曜日や時間帯によってはすごく並ぶ時もあるので私の行ったイオンでは「5回出したら次の人に代わってください」って張り紙がしてありました。
今回は3つ当たりました!
キイロイコ
プレモノ ハッピーゲートクーポンのまとめ
最後に「ハッピーゲート」の注意点をまとめておきます。
・イオンの対象店舗が近くにある
・応募期間/発券期間がある
・どちらのクーポンが出るか解らない
「ハッピーゲートクーポン」は開始してすぐに応募終了してしまう事が多いので開始日なるべく早く応募するのがポイントですが忘れちゃうことありますよね?今回は応募を忘れない方法もお伝えしておきます。
それは「得プレ」というアプリをダウンロードしておく事です。このアプリを入れておくと「ハッピーゲートクーポン」の応募開始になったらスマホの通知で教えてくれます。
まずはこのアプリをダウンロードして来月から始めてみて下さい。
コメントを残す